沿革

History

医療法人京都翔医会 西京都病院の沿革

  1. 1958 昭和33年

    1. 3

      1. 右京区川島有栖川町で川岡診療所として開設
      2. 昭和34年3月 梶並医院(川岡診療所)写真:昭和34年3月
  2. 1968 昭和43年

    1. 5

      1. 西京都病院:開設許可(京都府指令3医第176号)
    2. 8

      1. 西京都病院:病院使用許可(昭43.8.1京都府指令3医第654号)
        許可病床数101床 職員41名
      2. 昭和43年8月 西京都病院開院写真:昭和43年8月 西京都病院開院
  3. 1971 昭和46年

    1. 10

      1. 西京都病院:本館4階506号室を改造して人工透析を開始(透析機器3台)
  4. 1973 昭和48年

    1. 6

      1. 西京都病院:人工透析患者の増加により、新しく透析センターを設置(透析台数6台)
  5. 1974 昭和49年

    1. 8

      1. 西京都病院:透析センター増築(透析台数8台)
  6. 1976 昭和51年

      1. 西京都病院:院章を「NKH」とする
  7. 1977 昭和52年

    1. 11

      1. 西京都病院:第一次増築工事開始
  8. 1978 昭和53年

    1. 12

      1. 西京都病院:増築工事完成
  9. 1979 昭和54年

    1. 2

      1. 西京都病院:南療養棟の使用許可(昭54.2.1京都府指令4保第3-9)を得る、診療開始 総許可ベッド数140床、透析台数14台
  10. 1986 昭和61年

    1. 10

      1. 西京都病院:第二次増築工事開始
  11. 1987 昭和62年

    1. 4

      1. 西京都病院:新療養棟の使用許可(昭62.4.7京都府指令2医療2-37号)を得る
        総許可ベッド数210床、透析台数19台
  12. 1989 平成元年

    1. 8

      1. 西京都病院:第三次増築工事開始(増築)シンチカメラ室、理学療法室(改築)本館1階・泌尿器科・整形外科・外科の各診察及びCT室、救急処置室、個室等
  13. 1990 平成2年

    1. 10

      1. 西京都病院:南館1階に消化器病センター・救急室、南館2階に骨塩定量室を開設
    2. 10

      1. 腎臓総合医療センター開設 透析台数38台
    3. 11

      1. 西京都病院:増改築完成、RI検査開始、シネアンギオ検査開始
  14. 1991 平成3年

    1. 10

      1. 医療法人弘正会(医療法人設立登記)
  15. 1993 平成5年

    1. 4

      1. 西京都病院:南館4階に西京都透析センターを開設 透析台数14台
  16. 1995 平成7年

    1. 6

      1. 訪問看護ステーション「秋桜」開設
  17. 1997 平成9年

    1. 4

      1. デイケア・サービス開始
  18. 1999 平成11年

    1. 11

      1. 腎臓総合医療センターを西京都病院透析センターへ移設 透析台数40台
  19. 2000 平成12年

    1. 3

      1. 第四次改築工事終了(B館改修工事) 西京都病院 療養型病床群(完全型) 竣工記念見学会を行う 南館3階に医局・看護部長室・薬局を設置
    2. 4

      1. 西京都病院:療養病床群の設置許可(京都府指令2医第2-41号)許可病床数199床 うち療養型病床群96床
  20. 2001 平成13年

    1. 9

      1. 西京都病院 透析センター 透析台数45台
    2. 12

      1. 訪問介護 開設 許可(京都市指令保保地第1078号)
  21. 2003 平成15年

    1. 12

      1. 西京都病院:第五次増築工事終了(C館32床増築工事)
  22. 2004 平成16年

    1. 3

      1. 西京都病院 透析センター 透析台数47台
    2. 4

      1. 西京都病院:一般病棟(103床)⇒ 一般病棟(71床),特殊疾患療養病棟(32床)へ転換
  23. 2006 平成18年

    1. 4

      1. 西京都病院:訪問リハビリテーション,介護予防訪問リハビリテーション,介護予防居宅療養管理指導 サービス開始
  24. 2008 平成20年

    1. 3

      1. 医療法人弘正会 西京都病院 病院長(管理者)変更 (吉岡 豊一)
  25. 2010 平成22年

    1. 6

      1. 西京都病院:急性期病棟 40床(A館2階40床):障害者病棟 159床(A館4階39床・B館1階60床,B館2階60床)
  26. 2011 平成23年

    1. 4

      1. 西京都病院 C館3階に透析室を増床(60床)(主に入院透析を実施)
  27. 2013 平成25年

    1. 3

      1. サービス付き高齢者向け住宅 洛桂の郷(33戸)を開設(通所介護・訪問介護事業所を併設)
  28. 2018 平成30年

    1. 11

      1. サービス付き高齢者向け住宅 桂寿の郷(29戸)を開設(地域密着型特定施設入居者生活介護)
  29. 2020 令和2年

    1. 1

      1. 医療法人弘正会 デイサービス 上桂の郷 開設
  30. 2022 令和4年

    1. 10

      1. 医療法人弘正会 西京都病院 病院長(管理者)変更 (飯田 洋也)
  31. 2023 令和5年

    1. 2

      1. 西京都病院:急性期病棟 79床(A館2階40床・A館4階39床):障害者病棟 120床(B館1階60床,B館2階60床)
    2. 3

      1. サービス付き高齢者向け住宅 ファミリエール吉祥院(40戸)を開設(通所介護事業所を併設)
    3. 3

      1. 医療法人弘正会 西京都クリニックを開設(内科・外科)
    4. 3

      1. 医療法人弘正会 居宅介護支援事業所 西京都病院を新築移設
    5. 3

      1. 医療法人弘正会 西京都病院デイケアを新築移設
    6. 3

      1. 医療法人弘正会 西京都病院を新築移設(許可病床数199床):急性期病棟50床(内 地域包括ケア病床20床),回復期リハビリテーション病棟49床,障害者病棟100床
    7. 10

      1. (令5.10.1)法人名称変更 医療法人弘正会 ⇒ 医療法人京都翔医会
  32. 2024 令和6年

    1. 4

      1. 西京都病院:急性期病棟50床,地域包括ケア病棟50床,回復期リハビリテーション病棟49床,障害者病棟50床
    2. 12

      1. 医療法人京都翔医会 洛西 西京都クリニックを開設(内科・耳鼻咽喉科・整形外科)