ヘルニア外来の主な症例
ヘルニア外来の
主な症例
鼠径(そけい)ヘルニア
鼠径ヘルニアとは
鼠径ヘルニアは、一般的には「脱腸」とも言われ、鼠径部(足の付け根の部分)の筋肉の間から腸管や腹膜の一部が脱出してくる病気です。
子供では先天性のことが多いですが、大人の場合は中年以降の男性に多い病気です。
鼠径ヘルニアの症状
症状は、立ち上がった場合や腹圧を加えた場合に鼠径部がふくらみ、不快感や痛みが発生します。
腸がはまり込み強い痛みを生じる(嵌頓)ことがあり、放っておくと腸が壊死するため緊急手術が必要になることがあります。
鼠径ヘルニアの原因
鼠径部には、おなかと外部をつなぐ薄い筋膜のトンネル(鼠径管)があるため、年齢とともに筋膜に緩みが生じると、腹圧が高くなったときに、筋膜の弱い部分から袋状に腸が押しだされてふくらんできます。
子供の場合は先天的なものですが、大人の場合は筋膜の緩みが原因で腹圧のかかる仕事をされていたり、便秘のためいきみが強い人に多く見られます。
鼠径ヘルニアの種類
①外鼠径ヘルニア
鼠径靭帯の上で、外側から出てくるヘルニア。
鼠径ヘルニアでは一番多いヘルニアです。
②内鼠径ヘルニア
鼠径靭帯の上で、内側から出てくるヘルニア。
③大腿ヘルニア
鼠径靭帯の下から出てくるヘルニアで、出産を多く経験された痩せ型の高齢女性に多く見られます。
鼠径ヘルニアの治療
手術が唯一の治療法となります。
近年ではポリプロピレン製のメッシュを用いた手術が標準的となっています。ポリプロピレンは体内に留置しても異物反応が少なく、拒絶反応の心配がありません。
術式は大きく2種類あり、鼠径部切開法と腹腔鏡下手術があります。
鼠径部切開法
従来から行われている手術法で、鼠径部を5cmほど切開してメッシュを挿入する術式です。
腹腔鏡下手術(TAPP法)
腹部に3箇所の小さな孔を開けて腹腔鏡でおなかの中をモニターで見ながら手術をします。
おなかの中から観察するため、ヘルニアの状態が一目で把握でき診断にも役立ちます。
また、左右両側の鼠径ヘルニアに対して同時に手術が可能です。
鼠径部切開法
腹腔鏡下手術
当院では、腹腔鏡下手術を第一選択として、患者様の基礎疾患・手術歴などを考慮の上、術式を選択しています。