2021/01/02
無病息災を願って…
サ高住に、獅子頭が来てくれました。

獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気で過ごせるという言い伝えがあります。

獅子頭に頭をかんでもらい、今年1年元気に過ごしましょう!

486-1.jpg486-2.jpg

2021/01/01
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、皆様が安心安全に過ごしていただけるよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。
一層のご支援、お引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2021年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように。

洛桂の郷 施設長 加藤

485-1.jpg485-2.jpg

2020/12/30
年末のご挨拶
施設日記をいつもご覧いただきありがとうございます。

さて、今年も残すところわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期になりました。

2020年、今年は皆様にとってどのような年になりましたでしょうか?

新型コロナウイルスで外出自粛などで不自由な生活を余儀なくされ、例年よりも時間の流れを早く感じた方も多いのではないでしょうか。

少しでも早い終息を迎え、以前と同じように皆様をお迎えできる日が来る事をスタッフ一同楽しみにしております。

来年も入所者様、ご家族様、地域の皆様に親しまれる施設となるよう、職員一同頑張ってまいりますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

なお、洛桂の郷の様子など随時投稿しています。
施設日記やインスタからご覧いただけますので、是非ご覧下さい。


洛桂の郷 施設長 加藤
2020/12/25
デイのクリスマス会
24.25日はデイのクリスマス会でした。
スタッフが密かに練習していたハンドベル!
思いのほか、上手くいきました!←自画自賛?笑
利用者様も喜んでくれたみたいで、スタッフも一安心。
クリスマス会の様子はインスタに投稿していますので、時間があれば、ご覧下さい。
2020/12/21
冬至
今日は冬至ですね。
デイサービスの今日のお風呂はもちろん柚子風呂です。

「ゆず湯に入ると、一年間風邪をひかない」と昔からいわれています。
というのも柚子には血行を促進して冷え性を和らげたり、身体を温めて風邪を予防する働きがあるそう。果皮にはビタミンCやクエン酸が含まれていて美肌効果もあるそうです。
冬至以外でも寒い日にはゆず湯に入りたくなりますね。

482-1.jpg

- Topics Board -