桂寿の郷 施設日記

当施設の行事やお知らせなど新着情報を掲載します。

2021/04/16
みんなで体操
今年度も週3回、理学療法士の先生による
体操を頑張っていきましょう。
暖かくなって、身体も心も、動きやすく
なってきたでしょうか。

117-1.jpg117-2.jpg

2021/04/09
行事食
今年から月に1回、行事食を始めました。
4月は卯月華やぎ御膳です。
色とりどりで、美味しそうですね。
配膳した時の、皆さんの驚きの表情が
最高です!!

116-1.jpg116-2.jpg

2021/04/02
今年の桜開花は、早かったですよね。
平年より2週間も早いとかで・・4月には
散ってしまっているところも多いですね。

でも、桂寿の郷の桜はこれからです!
皆さん手作りの桜、これから咲きますよー

115-1.jpg115-2.jpg115-3.jpg

2021/03/25
春が来た♪
暖かくなってきましたね。
ようやく、春が来たようです。
バルコニーをみると、チューリップが
咲いていました!

114-1.jpg114-2.jpg114-3.jpg

2021/03/13
花粉症
昨晩からよく雨が降りましたね。
お昼頃になって、ようやく上がりました。

さて、皆さんは花粉症、大丈夫でしょうか。
私はこの時期は毎年、目のかゆみや鼻水・・と
つらい症状に耐えています(苦笑)
西京都病院からのカレンダーをみますと、3月の
テーマは「花粉症」です。
「スギやヒノキなどの花粉を吸い込むと、体内では
花粉を排除しようとする免疫作用が働き、抗体が
つくられるようになります。この抗体が一定量に
達すると、アレルギー反応が作動して花粉症に。
飛散する花粉の量が増えたことや、大気汚染や
高たんぱくの食事・ストレスも発症の原因になると
いわれており、近年は子どもの花粉症患者も増加
しています」とのこと。

まだ花粉症になっていない方は、お気をつけて!

113-1.jpg

医療法人京都翔医会 西京都病院
サービス付き高齢者向け住宅 桂寿の郷

- Topics Board -